教員総覧
English
閉じる
シゲタ ミサキ
SHIGETA Misaki
重田 美咲
所属
広島市立大学 国際学部 国際学科
職種
准教授
学会発表
2024/03/02
大学入学直後の「経済の基礎的専門語」の習得状況-ベトナム人留学生と韓国人留学生を中心に- (第26回 専門日本語教育学会研究討論会)
2023/11/26
エントリーシート自己PR文で用いられる語彙の分析 (日本語教育学会2023年度秋季大会)
2023/09/02
留学生が書いた「ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)」の分析 (留学生教育学会第28回年次大会)
2022/03
専門を学ぶためのレディネスと初年次教育における課題―ベトナム人留学生と韓国人留学生を中心に― (第24回 専門日本語教育学会 研究討論会)
2019/11
農業における日本語使用の実態と課題-ベトナム人技能実習生に着目して- (日本語教育学会 2019年秋季大会)
2019/03
就職活動のための日本語の授業が卒業後の進路決定に及ぼす影響 (日本語教育方法研究会 第52回研究会)
2018/12
日本の大学と韓国の高校との交流について (韓国語教育の拡大のための韓国語教育者大会)
2018/09
日本とオーストラリアの大学の交流の課題と展望 (留学生教育学会年次大会)
2016/03
外国出身の母親の子育てに関する探索的調査(2)-下関市立小学校1年生をもつ母親を対象に- (銘傳大學(台湾) 2016 国際学術研討会日文組)
2015/10
学部2年生を対象にした就職活動のための日本語教育 (日本語教育学会 研究集会 2015年度第7回)
2015/05
経済学を学ぶためのレディネスに関する基礎的研究-学部1年生の日本人学生と留学生を比較して- (日本語教育学会 2015年春季大会)
2013/10
外国出身の母親は日本での子育てに何を必要としているのか-保育園児・幼稚園児を持つ母親の日本語使用を中心に- (日本語教育学会 2013年度秋季大会)
2007/10
工学を専門とする大学院留学生の「正統的周辺参加」と日本語使用 (日本語教育学会 2007年度秋季大会)
2007/06
工学を専門とする大学院留学生のための学習環境デザイン-インタビューによる探索的調査から- (日本語教育学会 研究集会 2007年度第1回)
2007/03
専門日本語口頭運用能力に関する一考察 -工学を専門とする大学院留学生の二年間の変化から- (第9回専門日本語教育学会 研究討論会)
2005/06
工学系大学院留学生への日本語教育に何が必要か (日本語教育学会 研究集会 2005年度第1回)
2003/12
初級日本語学習者に対していかに「日本事情」の授業を展開するか-大学における実践報告をもとに- (日本語教育学会研究集会 2003年度第10回)
2002/12
外国人児童が使う「日本語」を日本人児童はどう受け止めるのか? -山口県中部の小学6年生を対象にした調査結果- (日本語教育学会研究集会 2002年度第10回)
2002/06
学部留学生にどんな問題があるのか?そして,その対策は? (日本語教育学会 研究集会 2002年度第1回)
閉じる