教員総覧
English
閉じる
イシタニ ハルヒロ
ISHITANI Haruhiro
石谷 治寛
所属
広島市立大学 芸術学部 芸術学研究教育イニシアティブ学環
職種
准教授
学会発表
2022/09
交通をめぐるモニュメント (「広島まちなか探訪──野外彫刻、モニュメントを中心に──」)
2021/12
コピーマシーンから主体化の装置へ--ダムタイプ「pHプロジェクト」 (広島芸術学会例会)
2019/06
『若手シンポジウム:印象主義の現在』(コメンテーター石谷治寛) (日仏美術学会)
2016/12/17
「ゾラによるピサロ、ピサロによるゾラ—レアリスム以後」 (シンポジウム:ゾラの美術批評を再考する)
2015/06/20
戦争神経症と映画表現――アベル・ガンス映画に見るトラウマ表現 (トラウマティック・ストレス学会)
2014/10/09
Scanning and Flashing Memory: Haunting images and sensibility in the work of Shiro Takatani from 1990s to Present" (TRAUMA AND UTOPIA: Interactions in Post-War and Contemporary Art in Asia International Symposium organized by the Mori Art Museum and Tate Research Centre: Asia-Pacific)
2010/12
十九世紀中葉の陶芸論における成形と装飾 (日仏美術学会)
2010/07
二つの「メデューズ号」―ジェリコーとショニバレのあいだ (表象文化論学会)
2008/10
「労働は心と身体の健康を驚くほど調節する」-一九世紀末の芸術に関する労働の科学と身体のリズム (美学会全国大会)
2005/05
カミーユ・ピサロの「モデルニテ」と「プリミティフ」――1880年代の二つの《りんご採り》についての一考察 (美術史学会全国大会)
2004/07
「寓意」から「連作へ」――モネの初期作品を読む (美学会西部会)
閉じる