教員総覧
English
教員総覧TOP
>
検索結果一覧
> 徐 顕芬
(最終更新日 : 2025-02-14 22:41:09)
ジョ ケンフン
XU Xianfen
徐 顕芬
所属
広島市立大学 広島平和研究所
広島市立大学大学院 平和学研究科 平和学専攻
職種
准教授
プロフィール
職歴
教育・研究活動状況
研究
現在の専門分野
共同・受託研究希望テーマ
著書・論文歴
学会発表
職歴
2017/04/01 ~
広島市立大学大学院 平和学研究科 平和学専攻 准教授
2017/04/01 ~
広島市立大学 広島平和研究所 准教授
教育・研究活動状況
私の研究領域は中国政治外交論、東アジア国際関係史、国際協力論です。教育活動、研究活動及び社会活動は、基本的にこれらの領域の問題をめぐって展開しています。
現在の専門分野
地域研究, 国際関係論
共同・受託研究希望テーマ
国際協力論
日中関係史
著書・論文歴
著書
川島真、井上正也編著『大平正芳の中国・東アジア外交 経済から環太平洋連帯構想まで』 (共著) 2024/03/06
著書
広島市立大学広島平和研究所編『アジアの平和とガバナンス』 (共著) 2022/03/01
著書
広島平和研究所『広島発の平和学ーー戦争と平和を考える13講』 (共著) 2021/08/06
著書
菅英輝編著『競合する歴史認識と歴史和解』 (共著) 2020/01/15
著書
広島市立大学広島平和研究所編『アジアの平和と核:国際関係の中の核開発とガバナンス』 (共著) 2019/02/09
全件表示(14件)
学会発表
2024/11/01
「アジアの中の日中関係」 (長崎大学多文化社会学部「アジア共同体講座」)
2024/10/05
「対中ODAの始動」 (アシア政経学会2024年度秋季大会の公開分科会「大平正芳の中国・東アシア外交」にて、 ハネリストとして)
2024/08/17
「日中関係と東アジアの平和構築」 (第43期日中学生会議)
2017/10/21
「日中国交正常化外交交渉の実証研究」 (南京大学亜太発展研究中心主催の「鐘山論壇」)
2017/10/20
「日本学界の中国共産党に関する研究」 (上海社会科学院世界中国学研究所主催の国際シンポジウム)
全件表示(7件)